タイミング

おはようございます。
今日も雨ですね
片岡です。
先日、数年ぶりにバスに乗りました。
もしかすると10年とか経ってるかも。
で、第一印象が
「変わってない」
でした。
あ、驚くことに嫁と一緒に乗りました。子供なしで。同日に夜の用事が入ったので岡山駅までご一緒してみました。
話を戻します。
あの小さなチケットを取ってそこにピンクの数字が印字されて…前の掲示板の価格が変動しながら…
っていう仕組みが懐かしくもありますが、たまたま乗ったバスが古いモデルだったのだろうが、お世辞にも最新式のバスっぽさはなく、何年稼働しているのか気になって仕方ない。
調べてみたところ、地域差はあるらしいですが20年とか変わらなかったりするらしいです。
そりゃそうですよね。インフラとは言いつつ新車を買えば数千万円するだろうし。乗車賃はワイコイン以下だし。地方になればなるほど回収するのに時間がかかるなろうな。
それが1台ではなく何十台と抱えて運行している訳ですから。ボロいとか言う前に一度現状を考えてみるのも大事。
全てのインフラに感謝すべきですね。

奇跡の歯ブラシ
今話題のやつ
奇跡の歯ブラシの電動が出るとか、出てるとか。
電動歯ブラシ派の僕は気になって仕方ないのですがとりあえず試しに買ってみました。
結局歯ブラシって何が良いのか判断難しいですね。
ただ、定期的に新しいのに変える!ってものすごく大事ですよね。あの新しいのに変えた時。毎回感じるあの新品感!そういうとこにちゃんとお金使わないと。

この時期に欠かせないやつ
かき氷シロップ
たまたま見つけたこちら。
なんと、果汁44%
オトナはみんな知ってます。
奴らは色が違うだけの砂糖水だと。
結局子供は混ぜて変な色になることを。
で、このみかんシロップ!
果汁44%って言われるとちょっと美味しそう。
って思うんだけど結局子供はそんなことはどうでもいいですよね。
オトナはみんな知ってます。
余談ですがこのシロップシリーズ、果物の種類によって果汁率がかなり違うので要注意!
見かけたら手に取ってみてください。
ということで本日もこの辺で失礼させていただきます。
ユウシンは今日から埼玉遠征です。これも経験。楽しんで。終業式休んで関東行っちまいました。これも時代ですかね。
遠征行っている間しっかりコハルとネネさんと遊びたいと思います!
では!