4月12日

こんばんは
最近すこぶる調子が悪い
片岡です。
歳!とは言いたくないが若くもないのも事実!
されど
その辺の43歳よりは若いと自負して生きてる毎日
これからも楽しく生きていく。
さてさて、僕の親戚に「あゆみちゃん」と呼んでいる人がいる。
僕が実家に帰った時に不意に親戚の話になり「あゆみちゃん」の話になった。
多分あゆみちゃんは僕より一回りくらい歳上だと思うので50代半ばくらい?
だと思う。
でも呼び方は「あゆみちゃん」
43歳のオジサンが50歳半ばのおばちゃんをあゆみちゃんと呼んでいる。
もちろん家族って呼び方はある一定から変わらない。たぶん常に同じ時間を生きてるから。
小学校や中学校から。高校から。古い友達も呼び方はなかなか変わらない。多分同世代だから。
親戚って年代がバラバラなのになんか呼び名が変わらないまま続いていく。滅多に会うこともないのに。
そう考えると僕が80歳くらいになった時に90歳くらいのあゆみちゃんをあゆみちゃんと呼ぶ。
なんか想像したただけでちょっと面白いな。と思っただけの他愛無いお話でした。
サムネ触れときます!
僕は物覚えが悪いと言うのが正しいのか
物忘れが激しいと言うのが正しいのか
知っている人は知っているお話ね。
今まで小さな黒い財布を使っていたのだけど
物覚えが悪い物忘れが激しい奴がなぜそんな目立たない小さな財布を使っているのだ!
と考えるは至極当たり前なお話な訳で目立つ財布を探していました。
で、出会ったのがこの財布。
石川県に行った時、金沢21世紀美術館で見かけたのが最初
その時買い逃したのが記憶に蘇り今このタイミングで購入。
糸も使っていないPVC製。
で、この色。
カバンの中に投げても
夜道で落としても
多分目立つ。
カラーバリエーションはあったけど即決のイエロー
こんな自分への誕生日にはピッタリなアイテム。
原色系のバースデープレゼント
お待ちしております。
ということで本日もこの辺で失礼させていただきます。
春の衣替えってタイミング難しいですよね。
では!