イカした先輩

こんばんは
毎朝アレクサに「今日の天気」を聞くのですがその時に教えてくれる最高気温を聞いても暖かいのか寒いのかピンときません。
片岡です。
さて昨日、おかげさまで43歳を迎えたわけですが
長女の自転車練習をしに行こうと長女と次女を連れて近所の公園へ向かっておりました。
すると
前方から車の運転席に見たことあるような人
たまーに会う方
手を振ったら気付いてくれまして
こっちまで来て窓を開けてくれました。
子供たちに暖かい言葉をかけてくれたのですがその流れで
「これで娘と美味いもんでも食え」と明らかに北里柴三郎ではないお札を渡してこようとしてました
「今は要らんのでまた飯奢ってくださいよ」と大爆笑しながら丁寧に断っておきましたが
この方、嫌味はなく当たり前のようにこういうことをしてくれる方なんですね。
SNSでも書きましたが、お金配りとかそんなんではなく、自営でお金の大切さも知ってる人。だからこそ普段から仕事でも会う僕に変な気遣いではなくマジで「飯食ってこい」と言ってくれる訳です。
※SNSとかだとわけわからん解釈する人多いからな
気持ちはマジで嬉しく受け取っていますよ!
見た目はちょっといかついですが、本当に優しい先輩です。
こういうとこ真似したいわな。
では最近のこと投げときます。
サムネは島根の出雲ドーム
子供のサッカーついでに中見たらまぁすごい天井。
ついつい見惚れてしまいましたわ。
次!

で、これ。
無茶苦茶違和感ないですか?
「出雲市駅」て。
「出雲駅」で良くないですか?
なんで「市」が必要?
て思いませんか?
思いますよね。
そういう時は調べた方が良いです。
調べる癖つけましょう。
今の時代ね、その当人しか知り得ないこと以外は調べた方が早いです。
そして正確。
なんて、寂しいこと言うなよ。とか言われそうですがマジです。
AIヤバいです。
次!

長女の入学式ね
無事に1年生
生きててくれたらそれで良いです。
給食始まるまでの弁当作るのが楽しくて仕方ない毎日です。
※短期だとわかってるからできること。
次!

世の中のHPに掲載されてしまってるんで投げますが
島根県で行われたチビリンピック
中国地区大会2位で全国大会に行くことに。
決勝で負けて誰1人として笑ってないのが流石だな。と思います。
ウチの子は正直ギリギリラインなので試合に出れなかったりしますけどね。
それもまた人生。
そういうところで悔しい思いした分どっかで何かに繋がるわ。
親はあんまグチャグチャ言うことでもない。これが僕の考え方。
最低限のアドバイスはするけどね。
しっかり生きてくれたらそれでよし。
次!

次女はいつも通り元気です。
ということです本日もこの辺で失礼させていただきます。
何故かバグってたのが解消されてスマホから投稿できるように!
これじゃなきゃ毎日更新できませんな。
助かる!
では!