#97 最後の晩餐
![](https://hibitawagoto.com/wp-content/uploads/2022/07/photo-output-2-1-1024x1024.jpg)
こんばんは
そうめんが大好きです
片岡です。
そうめんが好きすぎて好きすぎて
新しいの見かけるととりあえず買ってしまいます
※キリが無いので基本的にネット注文はしてません
たまーに耳にするあのフレーズ
「死ぬ前に食べたいメニューは?」
ですね。
「そうめん」
と答える可能性、現段階ではかなり高いです。
その時に
「〇〇のそうめん」
と銘柄まで指定するか
「あいつ〇〇のそうめんが大好きだったよな」
と家族に言われるようなところまでは成熟させておきたいと思います。
今のままでは「ジャパンフリトレー」となりかねないので。
さてサムネイル
![](https://hibitawagoto.com/wp-content/uploads/2022/07/photo-output-3-1-1024x1024.jpg)
肥後手延 ゆきやぎ
極細そうめんです。
※白髪より細いかも
茹で時間に1分を必要としません。
たまたま見つけて購入
調べてみたら、「日本一細い」と書いてる記事もあるほど。
たくさん食べると言うよりは、小鉢で一口二口くらいがちょうど良いかもしれません。
親譲のそうめん大好き息子に食べさせたところ
「いつものやつの方が美味い」
との事です。
どちらかというと「そうめん」より「もずく」みたいな感じだったらしいです。
子供には理解出来なかったようですね。
夜中にこっそり少量ずつ食べていきたいと思います。
※贈答用の箱単位なので高いけど
![](https://hibitawagoto.com/wp-content/uploads/2022/07/photo-output-4-1-1024x1024.jpg)
お次はこちら
おおいた 青じそ入 手延べ素麺 農家のおもてなし
です。
綺麗な緑です。
こちらもたまたま見つけて購入
※どこで買ったか覚えてない。
こちらは一般的な太さのそうめん
ほんのり青じそ風味でサッパリしていました。
色がしっかりしてるので普通のに混ぜ込んで使おうかな。
ていう感じです。
そうめんは風味がなかなか出にくいですが色味は大事ですからね。
※販売サイトがなかなか見つけられなかった
と言うことで
本日もこの辺で失礼させていただきます。
オススメそうめんあれば教えて下さい。
では!