京都と香とハロウィンと

こんばんは
季節の変わり目に必ず体調を崩します
片岡です。
先日、仕事で京都に行ってきました。
京都は車で行くことが多いのですが今回は新幹線
1時間。やはり早い。日帰り余裕ですね。
今回の目的は京都で開催されたアンティーク蚤の市
目的はしっかり果たせたので良かったです。
さてわたくし、似合わないのですがお香が好きでして。特に線香の匂いとかね。落ち着きます。
で、せっかく京都に来てるので京都駅周辺でお店探し
すぐありましたね。薫玉堂本店
駅から歩いてもすぐです。
お店の前の香炉からステキな匂い
ただ、外からお店の中は見えないのでとりあえず入るべし。
いらっしゃいませー
ではありませんよ。
おいでやすー
でした。
1階は線香など御神仏
2階はお香やハンドソープ、キャンドルなど。
種類もかなりあるので迷います

試しに火をつけることもできますよー
とスタッフさんが優しく言ってくれるのですが
種類が多いので試してても悩むだけ
とりあえず直感で2種類買ってみました
本物の抹茶が練り込まれたお香です。
使うのが楽しみだ。
お店の向かいに【西本願寺】という結構大きいお寺もあるので行ってみました
まぁステキ
日本!っていいな!
って感じれます。デカいです。
スケールも雰囲気も。
良き京都出張となりました。
ということで、本日もこの辺で失礼させていただきます。
コハルさんがちょっと体温高いのが怪しい!
優心とネネは元気。
昨日行った北長瀬ブランチのハロウィンイベントのお話はまた今度
では!
